ゲームレビューGame Review▲TOP
バテン・カイトスII 始まりの翼と神々の嗣子(ナムコ)
概要 |
前作バテンカイトスより20年前の帝国アルファルドから物語は始まります。 主人公達が現代と過去を往来し、前作では最大の敵だったマルペルシュロの秘密を解き明かしていきます。 前作をやっている方には、おなじみのキャラがたくさん出てきくるので、1をプレイしていれば2は絶対プレイすべきです。 イベントはフルボイス、コレクション要素あり。 詳しくは公式HP |
---|---|
ビジュアル | 3D。グラフィック派手ではないですが、色彩鮮やかで大変美しいです。ただし、ムービーは前作に比べて大幅にしょぼくなっていて残念。 |
音楽 | 音楽は前作同様、桜庭統さん。 |
操作性 バトル |
バトルシステムは前作から変更されています。前作は戦闘参加キャラそれぞれのデッキを組むようになっていましたが、今作は3人で一つのデッキを使います。ですので、デッキのカスタマイズが楽でした。詳しくはこちらの公式HPを参照。 バトルシステム自体は、今作の方がほどよく頭を使い面白かったのですが、敵が硬すぎる!!雑魚でも倒すのに時間がかかり、死んでしまうこともよくありました。そのためか戦闘難易度をイージーに設定できますが、イージーでもわたしには敵が強く感じました。 今回一番ハマッたシステムはEXコンボ!出すカードの順番を覚えて、戦闘でその通りカードを出せると、EXコンボが決まり非常に爽快でした。 気になった点は、物を押す操作をするとき、判定が微妙。何度押しても全然動かなかったり、体がするっと滑ったり、ほんとにイライラしました。また、ラストダンジョンで、こころの翼ダッシュをするときの判定もかなり厳しく、コントローラを投げそうになりました。 |
キャラクター |
キャラデザは前作同様、日暮央さん!ほんとーーにため息が出るほど美しいです。日暮央さんのサイトはこちら。顔グラフィックのパターンが非常に豊富で、派手なムービーがなくても感情移入できますよ。 今作は戦闘キャラはサギ、ミリィ、ギロの3人で固定。 主人公サギとヒロインのミリィがいまいち好きになれませんでした。だってマザコンとファザコンなんですもん。それに、最後は非常に盛り上がりますが、そこに行くまでにドキドキするようなラブエピソード全くないし。 でも、サギに常に寄り添い、口は悪いけど根は優しい不思議な人形ギロはとても良い味だしてました。ギロのおかげで、バテンカイトス2は面白くなったといっても過言ではない。 敵キャラはもう少し掘り下げてほしかった。 |
感想 |
前作をプレイしている方は、必ずプレイしましょう。まず、マルペルシュロの秘密に衝撃を受けます。そして、ギバリとレイドカーン王の深い信頼関係、サヴィナの過去、リュードの両親の出会いなど、前作ファンにたまらないエピソードがこれでもかと出てきます。 ただ、バグが多く、敵が強すぎるのは覚悟しておいた方がいいかも。バグに関しては、任天堂に送れば、DISCを交換してもらえます。 |