ゲームレビューGame Review▲TOP
キングダムハーツ チェインオブメモリーズ(スクエアエニックス)
概要 |
キングダムハーツのED直後からの続編。本作はGBA用アクションRPG。 おなじみソラとドナルドとグーフィーが、そしてリクが、真実を求めて忘却の城を上って行くお話。 基本的に、カードを使って扉を開ける→敵と戦いレベルアップ→そのワールドのボスを倒す→次の階に行って扉を開ける→というような繰り返し。 ソラ編をクリアすればリク編がプレイできるので、リクファンの方はぜひ。 詳しくは公式HP |
---|---|
ビジュアル | 2Dドット絵。ムービーはGBAとは思えないような高画質な3D(?)。 |
音楽 | キングダムハーツで使用されていた曲が使われていたので、とても耳になじみやすかったです。EDテーマ曲はもちろん宇多田ヒカルの『光』。 |
操作性 バトル |
カードを使うバトル。敵のカードの数字より大きい数字のカードを出せば敵の攻撃をブレイクできます(もちろん敵からブレイクされることもある)。基本は1枚1枚カードを出して攻撃しますが、カードをストックして一気に出せば、そのカードの種類や数字合計によって様々な技が出せるのが面白かったです。オススメはクラウド3枚の超究武神覇斬!かなり頻繁に使用していました。 GBAの処理能力が追いつかないのか、よくバトル中にすっごいスローモーションになりました。 |
キャラクター |
キングダムハーツの時からそうでしたが、リクがとても好きになりました。心が弱く闇を背負ってるけど、ずっとずっと人間くさくて好感が持てました。リクに王様がついてくれていてホントに良かった。王様がいなかったら、あまりにもリクがかわいそすぎるもん。 他には、「美女と野獣」のビーストとベルのエピソードがお気に入りでした。私って、自分にコンプレックスを持っているキャラが好きみたいです。 |
感想 |
キングダムハーツでは、ドナルドとグーフィも一緒に戦ってくれましたが、COMは全部自分ひとりで倒さなくちゃいけないので、ちょと大変でした。バトルシステム自体はとっても良く出来てると思いますが、途中に街などの気分転換できるような要素がなかったせいか飽きるのも早かったです。 でもでも、ストーリーはとても良かったです。特に、リク編ではリクの心の葛藤を知ることもできましたし。リク頑張れ、リク応援してるよ、リクは一人じゃないよ。 キングダムハーツ2が楽しみ。ソラとリクはどうなるの!? |