ゲームレビューGame Review▲TOP
MOTHER1+2(任天堂)
概要 |
あの糸井重里さんがつくったファミコンソフト「MOTHER」、スーファミソフト「MOTHER2」をゲームボーイアドバンスに完全移植!エンディングが少し追加されています。 アメリカの田舎町のごく普通の(とはいっても超能力者ですが)少年少女の冒険物語です。 詳しくは公式HP。 オススメ攻略サイトはこちら。 |
---|---|
ビジュアル | 2Dドット絵。ファミコンの時代ですからかなり地味で素朴です。逆に新鮮にうつるかもしれません。。 |
音楽 | とても好きです。CDまで買いました。MOTHERシリーズは音楽がとても重要な部分を占めているせいか、心に残るメロディが多いです。物語の鍵となる『エイトメロディーズ』やテーマ曲ともいえる『ポリアンナ』は特に素晴らしい。 |
操作性 バトル |
バトルはドラクエシリーズとほぼ同じ。つまりそんなに特徴がないです。でもややこしくなくて、私には合っています。 CDじゃないので当たり前ですが、画面の切り替えはとても早くて快適でした。 特徴的だと思うのは、町と外との境がないこと。RPGによくあるフィールドの中に町の印がポツンとあってその中に入る、というものじゃなくて、完全に町の中と外がつながっているんです。ここは街中だから安全だと思っていたのに、少しはずれると敵が襲ってきたり、そういうとこは現実的でしたね。 |
キャラクター |
キャラクターがいい!とにかくかわいい!どせいさんなんて涙出るくらいかわいい。ぽえ〜ん。 主人公達だけでなくたくさんの町で出会う人達も個性的で印象に残る人が多いです。個人的にはジェフの寄宿学校友達トニーが忘れられないです。。いろんな意味で。 |
感想 |
MOTHER→MOTHER2というふうにプレイしてほしいです。 ややこしくなくとてもわかりやすいお話なのに深いんですよ!すっごいムービーが流れなくても十分感動できます。エンディングで今まで撮ってきた記念写真が流れるとことか号泣ものでした。ラスボスギーグを倒すときも大変感動的なイベントが待っています。エンディングがこんなに気持ちよくすがすがしいのはなかなかないです。 プーの装備の「おうじゃのつるぎ」をなかなかゲットできなくて苦労したのが思い出です。そのぶんゲットできたときは嬉しさでふるえましたが(笑)。 いまからマザーワンツーでマザーワールドをお勉強しておくと、MOTHER3が出たときより一層楽しめると思います。 |