ゲームレビューGame Review▲TOP
ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター(SCE)
概要 |
ワイルドアームズシリーズ4作目。もちろん”荒野”が拡がるファルガイアのお話。 子供VS大人+戦争がテーマなのかな? 「少年は、生まれて初めて少女に出会い、守るべきものを見つけた」 WAシリーズってやたら長いプレイ時間という印象がありましたが、今回は丁度よいボリュームでした。 がらりとシステムや雰囲気が変わっているので、今までのWAシリーズとは別物と考えた方が良いかもしれません。 詳しくは公式HP |
---|---|
ビジュアル |
完全3D。 オープニングのアニメーションムービーは2種類あります |
音楽 | オープニングテーマは古臭い感じですが、ストーリー中よく流れるユーリィのオルゴール調の曲は好きです。 |
操作性 バトル |
バトルは4人で戦います。今までのWAシリーズにはなかっためずらしいバトルシステム。くわしくは公式HP。 プレイする前まではめんどくさそうと思っていましたが、すぐに慣れ面白くなりました。テンポも悪くないし、適度に頭も使い良いバトルシステムです。しかも、全滅してもペナルティなしで何度もコンティニューできるという親切なシステム。 また、”ジャンプ”や”スライディング”などのアクションを駆使し、WAお得意の”グッズ”を使った謎解きもあるのでダンジョンが楽しかったです。 気になったのは、街の人としゃべるといちいち画面が切り替わって上半身画が表示されること。街の人との会話は吹き出しが出るだけでよいと思います。 |
キャラクター |
ラクウェルとアルノーさいこー!最初は、CMの「女の子見るの初めてなんだ」というジュードの初々しいセリフに惹かれ購入したのですが、ラクウェルとアルノーが予想以上に良かったです。公式HPを見て、大体こんなキャラなんだろうなって勝手に自分の中で思い描いていたものを見事に裏切ってくれて、とても奥深いキャラ達でした。冒険を通じて4人の関係性が少しづつ変化していく様子が見事に描かれていた。 確かにWAシリーズらしくくさーいセリフをはきまくりますが、なぜかこの主人公達なら許せました。(のたうちまわるほどくさいけど) |
感想 |
WAシリーズで4が一番好きです。EDでは不覚にも涙が。。ほんと感動的でした。 ただ、”荒野”という世界観なのでしょうがないかもしれませんが、景色がどこも似たような感じでちょっと飽きてしまいました。そこがかなり残念。 でも、それを補ってあまるほどにエンディングが良かったです。購入して正解。ただ、今までのWAシリーズと同じものを期待されている方にはおすすめできません。 |