MOTHER3攻略
たたかいのきおく(モンスターデータ)
※[ダッシュ]or[にげる]+点滅作戦とは?
・ダッシュしながらタイミングを見て、敵の背後からアタックする方法。
・バトル突入後にげる。点滅しているときに敵の周りをグルグルして、
まぐれで背後をねらう方法。
※上記の方法でも後ろ姿ゲットできないときは、敵が逃げるまでレベルを上げる。
たたかいのきおく | ||
モンスター名 | 出現章 | うしろ姿GET法など |
オケラ | 1.7 |
・一度負けてみよう。 ・後ろ姿はなし |
こうもりさん | 1.2.7 |
・うしろ姿は2でとった方が楽 ・「このみクッキー」「このみパン」を落とす ・7章のエオリアの家裏の洞穴にも出現 |
さつまいモンスター | 1 |
・1のフエル救出までしか出てこない ・こちら側に顔があるときに背後から近づく ・「このみパン」を落とす ・たまに回復してくれるいいやつ |
ひつけむし (ボス) | 1 |
・とくぎ「ふりまわす」でたおせる ・「このみパン」を落とす ・うしろ姿なし |
トビマウス | 1 |
・[ダッシュ]or[にげる]+点滅作戦 ・「クセのあるチーズ」を落とす。 |
やきいモンスター | 1 |
・土から出てくるところを背後から近づく ・「やきいも」を落とす |
かむときはかむヘビ | 1 |
・[ダッシュ]or[にげる]+点滅作戦 ・「どくけし」を落とす |
やんちゃなモグラ | 1.4.5 7 |
・土から出てくるところを背後からアタック ・レベル20以上だと逃げるので 簡単に背後をとれる ・「このみパン」を落とす |
かいぞうカリブー (ボス) | 1 |
・ダスターのとくぎ「カベホチ」が効く ・後姿なし |
カマキリ | 1.2.3 |
・2章でうしろ姿ゲットした方が楽 ・「ナッツ」を落とす |
よくばりマウス | 1.2.3 |
・2章でうしろ姿ゲットした方が楽 ・「このみパン」を落とす |
マメチコ (レア) | 1 |
・ライタ家の焼け跡から下のマップに行き、 道が狭くなる手前の切り株周辺。 (ライタが倒れていた所の左上あたり) ・出現するまでライタ家の焼け跡から 画面切替を繰り返す。 ・追いかけるともぐるので、出てきた所を 背後からアタック。 ・PKファイアーを使ってくる。 ・経験値は538 |
ススダンゴ (レア) | 1 |
・ライタの家の焼け跡に出現。 ・背後から近づく。 ・「むかしのバナナ」で倒せる。 ・経験値は1000 |
あるくしげみちゃん | 1.4.5 7 |
・5章ダスター「サイレンクワガタ」 ・回復してくれる |
こいもむし | 1 |
・レベル20以上になると逃げるので 簡単に背後をとれる |
コーフンイノシシ | 1 |
・[ダッシュ]or[にげる]+点滅作戦 ・「ほしにく」を落とす |
いわトカゲ | 1.4.5 7 |
・5章ダスター「サイレンクワガタ」 ・レベル22以上になると逃げるので 簡単に背後をとれる。 ・「ほしにく」を落とす |
タイタニー | 1.7 |
・[ダッシュ]or[にげる]+点滅作戦 ・7章では簡単に背後とれる ・「はしりだま」を落とす。 |
ハゲターカー | 1.7 |
・[ダッシュ]or[にげる]+点滅作戦 ・7章だとこちらのLVが高いため逃げてしまい 接触が難しくなる ・「ほしにく」を落とす。 |
き | 1.7 |
・[ダッシュ]or[にげる]+点滅作戦 ・7章では簡単に背後とれる ・「このみパン」を落とす。 |
メカドラゴ (ボス) | 1 |
・「ドラゴのキバ」を最初に使う。 ・経験値は486。 ・後ろ姿なし。 |
ゾンビマン | 2.3 |
・土から出てくるところを背後からアタック ・「くさったエクレア」を落とす |
ゾンビレディー | 2.3 |
・土から出てくるところを背後からアタック ・「くさったエクレア」を落とす |
いぬゾンビ | 2.3 |
・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「このみパン」を落とす |
あるくはかいし | 2.3 |
・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「はしりだま」を落とす |
はなれなヒル | 2 |
・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「たべられるキノコ」を落とす |
まっかんち | 2 |
・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「ほしにく」を落とす |
くっさ〜いオバケ | 2.7 |
・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「くさったエクレア」を落とす |
スパイダー! | 2.7 |
・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「すっきりミント」を落とす |
アニアニ | 2.3 |
・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「このみクッキー」を落とす |
タルマン | 2.3.4 5.7 |
・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「このみパン」を落とす |
オバケカッチュウ | 2.5 |
・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「ほしにく」を落とす |
げいじゅつなオバケ | 2.7 |
・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「クセのあるチーズ」を落とす |
あれ | 2.3.7 |
・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「このみパン」を落とす |
イチゴスライム | 2 |
・オバケパーティーの右下の厨房に行く。 テーブルの上の動くジャムビン ・「ぱしりだま」を落とす ・後ろ姿なし |
カーペットモンスター | 2.5 |
・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「ほしにく」を落とす |
オバケソード | 2.5 |
・左側の剣 ・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「クセのあるチーズ」を落とす |
オバケシールド | 2.5 |
・右側の盾 ・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「ふるいミルク」を落とす |
オバケナイト | 2.5 |
・盾と剣を残して真ん中から倒す ・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「ヨーグルト」を落とす |
オバケもくば | 2.5 |
・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「ほしにく」を落とす |
トビラモドキ | 2.5 |
・戦っている最中にトビラを閉め身を守る。 それが後ろ姿になる。 ・「すっきりミント」を落とす |
パッションさん (ボス) | 2 |
・質問に「いいえ」と答える ・とくぎ「さいみんふりこ」「けむりだま」 「こわいおめん」「くすぐりぼう」が効く ・経験値は340 ・うしろ姿なし |
ネンドじん (ボス) | 2 |
・とくぎ「さいみんふりこ」「けむりだま」 「こわいおめん」「くすぐりぼう」が効く ・戦闘中にたおれこむと姿が後ろ姿になる。 ・経験値は200 |
ブタマスク | 2.3 |
・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「とんかつチップ」を落とす |
ていさつメカ | 2.3 |
・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット |
みれんタラタラ | 2.5 |
・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「マジックゼリー」を落とす |
オソヘマント | 2.5 |
・とくぎ「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「クセのあるチーズ」を落とす |
オソヘビ (ボス) | 2 |
・「カベホチ」が効く ・PKサンダーαがダメージ大 ・つなみを起こした後の体勢が後ろ姿 ・経験値は568 |
フンコロガシ | 3 |
・歩いていても簡単に背後を取れる。 ・「フン」を落とす |
すなトカゲ | 3 |
・[ダッシュ]or[にげる]+点滅作戦 ・とくぎ「おどる」でうしろを向くことがある。 ・フンコロガシを食べる ・「このみパン」を落とす |
サラサラサハラ | 3 |
・とくぎ「おどる」で後ろを向くことがある。 ・「むかしのバナナ」を落とす |
オオアリジゴク | 3 |
・とくぎ「おどる」でうしろを向くことがある。 ・「ほしにく」を落とす |
サボテンウルフ (ボス) | 3 |
・とくぎや「はしりだま」を使って倒そう ・後ろ姿なし ・「ほしにく」を落とす ・経験値143 |
どでかっ!ダンゴムシ | 3 |
・丸まっているときに調べる ・「このみパン」を落とす |
ネバネバール (ボス) | 3 |
・「はしりだま」がダメージ大 ・「力のおまもり」を落とす ・うしろ姿なし |
ごようきスケルトン | 3.4.5 7 |
・体を組み立てる前に背後からアタック ・「ぱしりだま」を落とす |
アニアニオトウト | 3 |
・とくぎ「おどる」でまれにうしろをふりかえる。 ・「ほしにく」を落とす |
ブタせんしゃ (ボス) | 3 |
・PKサンダーαで攻撃しよう ・ポンコツになった姿がうしろ姿。 ・経験値は624 |
あるくキノコ | 4.5.7 |
・後ろ姿は5章ダスター「サイレンクワガタ」が楽 ・「たべられるキノコ」を落とす |
にわとりヘビ | 4.5.7 |
・ダッシュで背後をねらう。比較的簡単。 ・「うみたてたまご」を落とす |
トビマストビマウス | 4.5.7 |
・後ろ姿は5章ダスター「サイレンクワガタ」 ・「ロールパン」を落とす |
ばけトロロ | 4.5.7 |
・後ろ姿は5章ダスター「サイレンクワガタ」 ・「マジックタルト」を落とす |
くろマメチコ (レア) | 4.5.7 |
・宝箱「うおのうでわ」の前にいる ばけトロロの周辺。 ・出現するまで画面切替を繰り返す。 ・土から出てきたところを背後からアタック ・PKファイアーβを使う ・経験値 |
おおこいもむし | 4.5.7 |
・後ろ姿は5章ダスター「サイレンクワガタ」 ・ライフアップβ、さいみんじゅつαを使う |
ぶんちょうぼう | 4.5 |
・穴から出てきたところを背後からアタック ・「いいぼう」「ぼうっきれ」を落とす |
きのこいぬ | 4.5.7 |
・後ろ姿は5章ダスター「サイレンクワガタ」 ・「イヌようクッキー」を落とす |
かいぞうモグラ | 4.5.7 |
・土から出てきたところを背後からアタック ・5章ダスター「サイレンクワガタ」 ・「ロールパン」を落とす |
ウシヘビ | 4.5.7 |
・背後からアタック ・「しぼりたてミルク」を落とす |
ぶたくさ | 4.5 |
・背後からアタック |
コウモウータン | 4.5 |
・背後からアタック ・「むかしのバナナ」を落とす |
ワンワンフィッシュ | 4.5.7 |
・水から出てきた所を背後からアタック ・5章に登録してもよい。 ・「イヌようクッキー」を落とす ・「イヌようほしにく」を落とす |
ヌシワンワン (レア) | 4.5.7 |
・後ろ姿は5章で登録してもよい。 ・ワンワンフィッシュより大きくピンク色 ・池の周りを歩いて出なかったら画面切替。 ・池の左側によく出没。 ・水から出てきた所を背後からアタック ・「メテオタイト」を落とす ・経験値2032 |
だちょうゾウ | 4.5.7 |
・突進してくるのを避けて背後からアタック ・5章に登録してもよい。 ・「ほしにく」を落とす |
ねっとりナメクジ | 4.5.7 |
・背後からアタック |
どんよくマウス | 4 |
・「バカガミール」を使う ・「だいとかいポテト」を落とす ・「クセのあるチーズ」を落とす |
スパイダー!!!! | 4 |
・「バカガミール」を使う ・「どくけし」を落とす |
コウモリさま | 4.7 |
・「バカガミール」を使う ・「ムシムシキラー」を落とす ・7章のエオリアの家裏の洞穴にも出現 |
むせびなくギター | 4 |
・「バカガミール」を使う ・「マジックゼリー」を落とす |
つつぬけドラム | 4 |
・「バカガミール」を使う |
しっとにくるうベース (ボス) | 4 |
・うしろ姿なし |
こもちカンガルーザメ | 5.7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿GET ・「ほしにく」を落とす |
かいぞうライオン | 5.7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿GET ・「ぱしりだま」を落とす |
カメメカ | 5.7 |
・背後からアタック ・「ボム」を落とす |
ぜんまいイノシシ | 5.7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「うらカンポー」を落とす |
コワモテブタマスク (ボス) | 5 |
・DCMCパンフが効く ・PKファイアーが攻撃大 ・「おつけもの」を落とす ・うしろ姿なし ・経験値1548 |
スクラップロボ | 5.7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「しびれとり」を落とす |
とおせんぼフェンス | 5.7 |
・背後からアタック ・「すっきりミント」を落とす |
まぶしいえがお (レア) | 5.7 |
・ハイウェイのトンネル内 (バナナの皮が落ちている所の上のトンネル。 とおせんぼフェンスがたくさんいる) (カマキュラ近く充電しているブタマスクの 左のトンネル。フェンスとロボがいる) ・出るまで画面切替繰り返す。 ・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット |
ヨロヨロロボ | 5.7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット |
エナジーロボ | 5.7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「ボム」を落とす |
サイロケット | 5.7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「えんぴつロケット」を落とす |
かなしきよせあつめ (ボス) | 5 |
・「けむりだま」「こわいおめん」「くすぐりぼう」 が効く ・後ろ姿なし ・経験値2534 |
テキトウ | 5 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット |
マイナーロボ | 5 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「ボム」を落とす |
でんちマン | 5 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「バカガミール」を落とす |
コワモテブタマスク (ボス) | 5 |
・DCMCパンフが効く ・PKファイアーが攻撃大 ・うしろ姿なし ・経験値3286 |
ネジやん | 5 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「きっついソーダ」を落とす |
ビックリばこ | 5 |
・キングPの部屋の宝箱をあける ・後ろ姿なし |
マシュマロちゃん | 5 |
・キングPの部屋のメイドロボット ・後ろ姿は、戦闘中に怒って変身する姿 ・戦闘後、「ともだちのヨーヨー」入手できる ・経験値2864 |
ろうでんバシュン! | 5 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「マジックタルト」を落とす |
ジェネッタくん (ボス) | 5 |
・パラライシス・PKフリーズがオススメ ・後ろ姿は、充電装置が壊れた姿 ・経験値4389 |
ミイラキャット | 7 |
・「バカガミール」を使う ・「うらカンポー」を落とす |
キョウデイ | 7 |
・「バカガミール」を使う ・「ほしにく」「このみクッキー」を落とす |
パッションさま (レア) | 5 |
・5章最初で会いにいこう ・質問に「いいえ」と答える ・とくぎ「さいみんふりこ」「けむりだま」 「こわいおめん」「くすぐりぼう」が効く ・PKファイアーβで攻撃するとよい ・うしろ姿なし |
キケンぶんちょうぼう | 7 |
・背後からアタック ・「ボム」を落とす |
ウマンチュラ | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「どくけし」を落とす |
ぶたみそ | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「マジックタルト」を落とす |
ほぼメカライオン (ボス) | 7 |
・「けむりだま」が効く ・後ろ姿なし ・経験値4560 |
アルマジロゾンビ | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「ふるいミルク」を落とす |
ブタマスクしょうさ | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・DCMCパンフが効く |
ナイスポージング | 7 |
・ドリアのはりを抜いた後、 キマイラ研究所3Fに出現 ・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「うらカンポー」を落とす |
チューさん (レア) | 7 |
・ドリアのはりを抜いたあと、右に行かずに 池を左回りで下に行く。 ・うしろ姿なし |
テンイエティ | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「こうきゅうバナナ」を落とす |
かちこちウルフ | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「うらカンポー」を落とす |
ゆきまんじゅう (レア) | 7 |
・雪山の宝箱「かにのうでわ」の近くに出現 出るまで画面切替繰り返す。 ・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット |
てっきゅうメカゴリラ (ボス) | 7 |
・「けむりだま」でミスをさそおう ・アシスト系PSI、「こわいおめん」「くすぐりぼう」 ・後ろ姿なし ・経験値9432 |
いけないキノコ | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「ロールパン」を落とす |
あのあれ | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「ハリセン」を落とす |
こわがらせロボ | 7 |
・後ろ姿なし |
ブタマスクちゅうさ | 7.8 |
・後ろ姿は8章で ・DCMCパンフが効く ・「ホットドッグずし」を落とす |
タイタニースカイ | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「シオミズデッポウ」を落とす |
ミセスようがん | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「メテオタイト」を落とす |
しゃくねつむし | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット |
かざんやろう | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「にどほしにく」を落とす |
はやあるききのこ | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「おんせんたまご」を落とす |
ニューヨクバ (ボス) | 7 |
・「けむりだま」が効く ・「PKフリーズ」で固まることがある。 ・「こうきゅうバナナ」を落とす ・後ろ姿なし ・経験値11121 |
ブタマスクサブマリン | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「とんかっちゃん」を落とす |
きままなクラゲ | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「しびれとり」を落とす |
まーるいさかな | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「マジックゼリー」を落とす |
うみザリガニ | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「でかアワビステーキ」を落とす |
メンタイコマン (レア) | 7 |
・海底内の宝箱「すっごいかんむり」近く (海底をまっすぐ下に行き左へ進む) ・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット |
うずしおさま | 7 |
・「PKサンダー」で攻撃 ・後ろ姿なし |
ゾンビダケ (レア) | 7 |
・タネヒネリじまでキノコを食べる前に出現。 ・後ろ姿なし |
ぶきみなわらい | 7 |
・「カベホチ」が効く。 ・後ろ姿なし |
サルセイウチ | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「こうきゅうバナナ」を落とす ・「まぼろしのてぶくろ」を落とす |
ドラゴンむし | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「ほしにく」を落とす |
タイタニアン | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「うらカンポー」を落とす |
めいわくなかぜ | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「マジックプリン」を落とす |
けっかいトリオ (ボス) | 7 |
・「サイコシールド」を味方全員にかける ・「ディフェンスダウン」で防御を下げ続けると 「ディフェンスアップ」するために ターンを消費し攻撃してこなくなる。 ・コンセントレーションの次に PKスターストームが来るので サイコシールドをかけて、HPをあげておく。 ・けっかいのポーズが後ろ姿になる ・経験値12346 |
あおハゲターカー | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「にどほしにく」を落とす |
めんどうみのよいき | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「うみたてたまご」を落とす |
はずれメタルさる | 7 |
・背後からアタック ・「バカガミール」を落とす |
メカモグラー! | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット |
だきつきボム | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「スーパーボム」を落とす |
ネガティブマン (レア) | 7 |
・アウサケキ峠の洞窟内に出没。 ・すぐに倒さずセリフを聞くと面白い。 ・背後からアタック |
べっとりナメクジ | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「シオミズデッポウ」を落とす |
ササエタマエ | 7 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「まぼろしのぼう」を落とす |
ブタマスクたいさ | 7.8 |
・後ろ姿は8章で ・「すっごいマント」「おうさまバーガー」を落とす |
かめんのおとこ (ボス) | 7 |
・後ろ姿なし ・経験値15474 |
メタルアレ | 8 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「うらカンポー」を落とす |
カビクサイマン | 8 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「こうげきホイホイ」を落とす |
ミラクルヨクバ (ボス) | 8 |
・「シールドとりがみ」でシールドをはがす。 ・「サイコシールド」「シールド」で守りを。 ・PKスターストームなどで攻撃。 ・後ろ姿なし ・経験値28636 |
キングのぞう (レア) | 8 |
・ミラクルヨクバを倒した後、ポーキービルの 右に建っている像に3回話しかける。 ・像の下でブタマスクが売っている 「おおみそか」を使うとよい。 ・後ろ姿なし ・経験値17586 |
カバランチャー | 8 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「ドスンのおまもり」を落とす |
おとこマーク | 8 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「マジックプリン」を落とす |
ヘビーメタル | 8 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「シオミズデッポウ」を落とす |
キャタピラドッグ | 8 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「おおみそか」を落とす |
サイブースター | 8 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「えんぴつロケット」を落とす |
あいたくてウォーカー | 8 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「めがみのリボン」を落とす |
メカライオン | 8 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「いのちのうどん」を落とす |
タコ・フ・タタビ | 8 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「こってりパフェ」を落とす |
カイゼンロボ | 8 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「ホルスのバンダナ」を落とす |
スーパーエナジーロボ | 8 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「スーパーボム」を落とす |
NKサイボウグ (ボス) | 8 |
・「シールド」「ディフェンスアップ」で 防御固めよう。 ・「こわいおめん」「くすぐりぼう」で ステータスを弱めよう。 ・「PKグラウンド」でころぶことがある。 ・サイコカウンターをかけたら 「シールドとりがみ」ではがす。 ・後ろ姿は「せいきまつビーム」発射姿。 ・経験値34381 |
ポーキー01 (ボス) | 8 |
・しつこいぐらいたくさんいる ・「シールドとりがみ」でシールドをはがそう。 ・後ろ姿なし |
ミネラリ | 8 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「いのちのうどん」を落とす |
フェノメノ | 8 |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「マジックプリン」を落とす |
ポーキー (ボス) | 8 |
・「シールド」「ディフェンスアップ」で固める。 ・「こわいおめん」「くすぐりぼう」で弱める。 ・「PKグラウンド」でころぶことがある。 ・「シールドとりがみ」ではがす。 ・機械が故障した姿が後ろ姿。 |
ポーキー (ボス) | 8 |
・ぜったいあんぜんカプセル。 ・何の攻撃も効かない ・下に影がついた姿が後ろ姿。 |