PSP版ポポロ攻略 女神マイラ編
第四章 闇の目覚め
竜の国〜コトリコ島 | |
オープニングイベント後、ナルシアの過去がわかります。 ところで、ナルシアの名前って『碧い湖の妖精』という意味なんですね。 ↓ イベント後、タキネン村へ行くとレオナが抜ける。 ポポロクロイス城入り口で、ジルバがルンバ王妃に連れて行かれる。 ↓ イベント後、ナルシア・白騎士が仲間になります。 城の入り口に出ると、ギルバートが竜の国に運んでくれます。 アニメーションムービー後、コトリコ島を目指すことになります。 ↓ ギルバートがコトリコ島へ運んでくれます。 入り口近くで、回復+セーブできます。 奥に進むとゴーグと戦闘。 ゴーグを倒した後、進んで細長い大きな扉に入るとイベント。 ↓ アニメーションムービー後、神々の国へ。 ユリウスと話した後、ポポロクロイス城へ飛ばされる。 仲間を探しに世界をめぐります! |
仲間集め&サブイベント | |
エレナに話かけると 「エレナのおまもり」をもらえます。 ポポロクロイス城下町のあやしい店で おみやげ 「ちいさなクジラ」が買えます。 ↓ オカリナを吹くとギルバートが各地へ連れて行ってくれます。 レオナが仲間にいると動物と話せるので、レオナから迎えに行きましょう。 各地で仲間のイベントをこなした後、ポポロクロイス城のラダック仙人の周りに仲間がいるので、話かければ連れて行けます。 > レオナ…北の山のレオナの家 > ガミガミ 鋼鉄魔王シティのデフトンホテル地下から行ける場所を進むとロボット達にガミガミを探してくれと頼まれます。 ギルバートでフンバフンバ村に行く。 「ちからの種、世界樹の葉(ガミガミの石像から右下しげみのかげ)、かわいいサボテン(ガミガミ石像右上木としげみのかげ)、50G、いやしの葉、2G、5G」 よろず屋で おみやげ「おしゃべりオウム、神様のおめん」が買える。 フンバフンバ村を出て、ジャングルのフンバ・ポール通りに行けばガミガミ魔王がいます。 ガミガミを送ったあと、再度ジャングルのガミガミウィングEXの場所を訪れると、自動販売機で おみやげ「ガミガミロボ」が買える。 > 鬼面童子 ギルバートで「???」を選ぶと、うぐいす城下町に来る。 「500G、オニギリ、竜の魂、ソードジュエル、いやしの果実、うんの種、いやしの果実、100G、5G(銀さんの家の外右下のはしごをおりた先)」 おみやげ屋で「木刀、風神雷神、やっこだこ」が買える。 お城に向かう。 「星のかけら(お城に登る注意書きの右側の石壁のかげ)」 お城に入って右側と進むと牢屋でイベント。「がらくた」 殿に許可をもらうため、お城を進む。 「奇跡のうでわ、ちからの種(白い忍者の左下かげ)、しっぷうのくつ、イカアシ、まもりの種、竜の涙、世界樹の葉、神竜のうでわ」 殿に頼まれた龍のひげを取るため、城下町にある関所の舟屋へ。「1G」 龍のほこらへ続く道を登る。「ちからの種、2400G、せんりたび」 登っていくと、途中にだんご屋がある。「聖なる水、6G」 だんご屋前にいるおみやげ屋で「水龍のうろこ」が買える。 だんご屋の奥へ進むと鬼面童子の庵。 「1200G、3000G、いやしの葉、500G」 だんご屋に戻り、別の道を進み龍のほこらへ入る。「5000G」 ほこら奥でボス戦。ガマガエル戦を倒し奥に進むと「龍のひげ」がある。 「世界樹の葉、呪術の夢玉」 殿に「龍のひげ」を渡し、鬼面童子を監獄から出す。 > ジルバ ロマーナ城でジルバの部屋に降りる手前の部屋でイベントを見る。 →浴室→図書室→中庭の温室→ロマーナ城入り口でイベント完了。 > その他イベント ◆サルの帝国 ロマーナの駅長と話し、「ぼく行きます」を選択すると、海岸通りの線路保守のための入り口を開けてもらえる。「アロージュエル」 はしごを上り、線路の上をパーセラ側へ進むと「竜の魂」 鉄道途中にあるはしごを上ると回復+セーブできます。「救いの雨」 線路が大岩でふさがれているところの北側に行こうとすると、ボス戦。 ウッキィヘッドを倒した後、奥に進む。 サルがいっぱい出てきてつかまる。 ウッキィ大佐にウッキィカイザーをやっつけるよう頼まれる。 レジスタンスのアジトで 回復+セーブできます。 「ロマンのうでわ」 ウッキィカイザーをやっつけに行く。 「清らかな水、ウッキィバナナ、ポポロデカール、いやしの果実、ウッキィバナナ、ちからの種」 ウッキィカイザーを倒すと、「竜の玉の力」を手に入れる。 ◆滝裏の洞窟 ハタハタ村の仙人の庵の奥に進んでいく。「1G」 滝裏の洞窟に入る。「万能薬」 洞窟では、途中にある石像を動かし、くぼみにはめながら進みます。 3つのくぼみと3つの石像がある場所では、くぼみと石像の柄を合わせる。 「はやさの種、まもりの種、4000G、うんの種、ワンダージュエル」 ◆ガボの特技(召還)探しはこちらを見てください。 ◆ロマーナのレナの声を戻すにはこちらを見てください。 ◆ロマーナ駅前で美人コンテスト。※フンバフンバ村に行った後の方がよい。 ◆鬼面童子を連れて日の国の鬼面童子の庵に行き、奥の位牌があるところを調べると回想イベント。 ◆鋼鉄魔王シアターで新しいアトラクションが見れる。 ◆ハタハタ村の釣りじいさんから釣った物をもらえる(ゴムなが/5G/さかな) ※一度ハタハタ村を出て、もう一度入れば再度もらえます。 | |
宝箱 | |
フンバフンバ村 | ちからの種、世界樹の葉、かわいいサボテン 50G、いやしの葉、2G、5G |
うぐいす城下町 | 500G、オニギリ、竜の魂、ソードジュエル いやしの果実、うんの種、いやしの果実、100G、5G 星のかけら、1G(舟屋) |
うぐいす城 | がらくた、奇跡のうでわ、ちからの種、しっぷうのくつ イカアシ、まもりの種、竜の涙、世界樹の葉 神竜のうでわ |
龍のほこら周辺 | ちからの種、2400G、せんりたび、聖なる水、6G 1200G、3000G、いやしの葉、500G |
龍のほこら | 5000G、世界樹の葉、呪術の夢玉 |
サル関係イベント | アロージュエル、竜の魂、救いの雨、ロマンのうでわ 清らかな水、ウッキィバナナ、ポポロデカール いやしの果実、ウッキィバナナ、ちからの種 |
滝裏の洞窟 | 1G、万能薬、はやさの種、まもりの種、4000G うんの種、ワンダージュエル |
おみやげ/夢玉 | |
ちいさなクジラ、かわいいサボテン、おしゃべりオウム、神様のおめん ガミガミロボ、木刀、風神雷神、やっこだこ、水龍のうろこ、呪術の夢玉 |
レムリア大陸 | |
ギルバートにレムリア大陸に連れて行ってもらう。 入り口付近で回復+セーブできます。 セーブポイントのそばの建物内でガボの最後の特技を覚えられます。(白騎士を仲間に連れて行くとちょっと面白い) セーブポイントすぐそばの部屋(キングナイトがいる部屋) 「マジカルブーツ、カイザーリング、ルーンブレード」 キングナイトの部屋を出てすぐ画面左に抜けた場所 「ポポロソード」 キングナイトの部屋を出て画面右にまっすぐ進み、はしごを登った先 「竜のお守り、サンダージュエル、スナイパーソウル、マジカルリング、聖なる水、救いの雨」 キングナイトの部屋を出て少し画面右に行った所にある右側の入り口 「10G、1500G、賢者の記憶、ポイズンジュエル、ポポロガーダー(柱のかげ)、聖なる水、新星のかけら、ポポログラブ、うんの種、2000G」 長いはしごを下りた先 ※ポポロブレードの位置はこちらのマップを参照してください。 「いやしの果実、ポポロブレード(右下の柱のかげ上の方連打)、10000G」 画面切り替わった後 ※ポポロシューズ・ポポロブーツの位置はこちらのマップを参照してください。 はやさの種、竜の涙、ポポロブーツ(右下の柱のかげ連打)、ポポロシューズ(右下の柱のかげ上の方連打)、800G、オニのうでわ、レムリアの剣」 ↓ マイラ神殿の前(人魚の像がある場所)に来ると 回復+セーブできます。 ここではオカリナを吹くことができます。 マイラ神殿の中へ 「りりょくの種、ちからの種、いやしの枝、まもりの種、パニックジュエル、20000G」 大きな円陣に入るとイベントが起こり、仲間が飛ばされてしまいます。 ▼ピエトロ編 「光のお守り、カオスの種、万能薬」 ▼二人目 ※ナルシアで苦戦する場合は、ブタちょきんばこにお金を入れて、バトルでは戦わずにひたすら逃げるとよいかもしれません。 「5800G、りりょくの種、ダークジュエル、命のお守り」 ▼三人目 「ゴッドスター、虎徹、うんの種」 ▼四人目 「15500G、賢者の記憶、まもりの種、カオスの種、うんの種、カムイのわらじ」 ▼再びピエトロに戻る 壊れている入り口に入るとシャチがいるので、水の中に入れてあげる。 先に進むと、ひどいピアノの音色で倒れる。 ▼再び二人目 「5000G、聖なる水、勇者の記憶、救いの雨、いにしえのくびわ、賢者の記憶、ちからの種、世界樹の葉、いやしの果実」 宝箱がたくさんある場所の先へ進むとボス戦なので注意。 (ナルシアの場合、気合ためてホーリーバーストで勝てました) 「はやさの種、はやさの種、まりょくの種、天使のお守り」 ▼再び三人目 紫色の四角い物体を光の四角にはめて進みましょう。 ▼再び四人目 スラッグのあとを追います。割れ目の中に入りさらに進むとボス戦。 「竜の魂」 ▼ピエトロ目覚める。 先へ進むと、仲間と合流。 ↓ 円陣に入り飛ばされた先で回復+セーブできます。 (マイラ神殿の入り口に戻りたい場合は、セーブポイントの後ろ右の先) 目の前の大きな扉を開け進むと、ボクシーがいます。 ボクシー戦後、先に進むとマイラ戦ですので、ご注意を。 マイラを倒すと、アニメーションムービー後、マイラの体内へ ↓ 飛ばされた先のすぐ右上で回復+セーブできます。 ※マイラ体内に出てくるモンスター「エクトプラズム」はSPが多いので、ここで特技のLV上げしやすいです。 ↓ 黒いドームのようなものの中に入ると、ラスボス戦。 マイラの心臓→バルバランと連戦です。 誰か一人を回復役にして、気合をため特技連発していれば勝てると思います。 夢玉ミルトを召還して、回復役にするのも良いかもしれません。 最後ですから、夢玉やジュエル、アイテムもジャンジャン使っちゃいましょう! ↓ ボス戦後、あのCMでおなじみの”二人の恋に涙がポポロ”アニメーションです! ↓ エピローグ かけあしの泉にいるナルシアの元へ行くとエンディング。 やっぱりポポロは素晴らしいですね。POPOLO CROIS Forever.. | |
宝箱 | |
レムリア大陸 | マジカルブーツ、カイザーリング、ルーンブレード、ポポロソード 竜のお守り、サンダージュエル、スナイパーソウル マジカルリング、聖なる水、救いの雨、10G、1500G 賢者の記憶、ポイズンジュエル、ポポロガーダー、聖なる水 新星のかけら、ポポログラブ、うんの種、2000G いやしの果実、ポポロブレード、10000G、はやさの種、竜の涙 ポポロブーツ、ポポロシューズ、800G オニのうでわ、レムリアの剣 |
マイラ神殿 | りりょくの種、ちからの種、いやしの枝、まもりの種 パニックジュエル、20000G、光のお守り、カオスの種 万能薬、5800G、りりょくの種、ダークジュエル、命のお守り ゴッドスター、虎徹、うんの種、15500G、賢者の記憶 まもりの種、カオスの種、うんの種、カムイのわらじ 5000G、聖なる水、勇者の記憶、救いの雨 いにしえのくびわ、賢者の記憶、ちからの種、世界樹の葉 いやしの果実、はやさの種、はやさの種、まりょくの種 天使のお守り、竜の魂 |