幻想水滸伝2攻略 クライブイベント指南
当サイトの情報がお役に立ちましたら、こちらのAmazonリンクから何かお買い物してやってください。 m(_ _)m
- クライブイベントとは
-
ミューズで、エルザ、クライブと遭遇。
↓
サウスウィンドゥでクライブを仲間に。
↓
プレイ時間11時間以内に、レイクウエストの宿屋でクライブイベント。
↓
森の村の村長の家の裏手でクライブイベント。
↓
プレイ時間13時間以内に、ロックアックスまたは街道の村の宿屋でクライブイベント。
↓
プレイ時間15時間以内に、ラダトの酒場でクライブイベント。
↓
解放後のミューズのジョウストンの砦でクライブイベント。
↓
プレイ時間20時間以内に、サジャの村でクライブイベント。
- 2周プレイしましょう
-
1回目は自分の思うがまま、好きなように時間をかけてPlayする。
カスミではなく、バレリアを仲間にしてアニタとのイベントを見たり、
ローレライを仲間にするときキリィを連れて行ったり、
ジークフリードとフェザーは仲間にしないで、アビスボア・ルロラディアを仲間にしたり、いろいろ遊んでください。
2回目はとにかく、急いで急いでクライブイベントと108星集めのためにPlayする。
- 反則レベル上げ
-
まず、セーブします。
ミューズ市の北北西にあるマチルダ領の関所へ。
石門の前で↑ボタン押しつづけると、あらら石門が動くじゃあーりませんか。
石門を通り街道の村へ行き、ハンフリー、フッチを仲間にしてレベル上げ。
そして、「火とかげの封印球」を利用したりして全滅。
「あきらめない」を選びます。
すると、セーブした場所・時間に戻りますが、レベルや能力だけは上がったまま!
序盤でレベル上げしとくと、サクサク進めて、時間短縮につながります。
また、好きだけど弱いからこのキャラを使えないのぉー(涙)という場合、
セーブしたあと、力の石や魔の石を使い全滅すれば、能力値は上がったまま!
でも、力の石や魔の石はなくなっていない。
ナナミとか弱いのですが、この方法を使えば最強になりますよ。
- 会話は最小限
-
町の人とは、できるだけ話さないでください。
もちろん、本拠地の人たちとも話さない。
イベントの会話ぐらいなら大丈夫です。
- 逃げましょう
-
スタリオンを仲間にするには、戦闘で50回以上
「逃げる」「逃がす」
を成功させている必要があります。
なので、序盤から意識的に逃げるようにしましょう。
「せいじのつぼ」を落とすふさふさとか、良い物を落とすモンスター以外はあまり戦わなくてもいいかも。
- 交易をしましょう
-
交易は忘れずに。
サウスウィンドゥで「マヨネーズ」「光る玉」を買う。
コボルト村で「マヨネーズ」「光る玉」を売り、「こもんじょ」を買う。
森の村で「こもんじょ」を売る。
こんな感じで大丈夫だと思います。
▲幻想水滸伝攻略トップへ