ゲームレビューGame Review▲TOP
ゼノサーガ フリークス(ナムコ)
概要 |
ゼノシリーズファンのためのバラエティソフト。 日常のゼノキャラ達の笑えるエピソードが、アドベンチャーゲーム”ぜのコミ”として楽しめます。また、『ことばのパズル もじぴったん』のゼノバージョンも収録。 このソフトの最大の売りは、ゼノサーガデータベース”エンサイクロペディア オブ ゼノサーガ”だと私は思っています。専門用語以外にキャラクター解説などがあり、かなり複雑なゼノの世界観を理解するのに役立ちました。 あとは、やっぱりゼノ2の体験版!プレイ前に戦闘に慣れておけます。 詳しくは公式HP |
---|---|
ビジュアル | ぜのコミのイラストがすっごいかわいい。 |
音楽 |
”ぜのぴったん”で流れる声優さんたちの歌が耳について離れません。 ♪ぴったんぴったん ぜのぴったん〜〜♪ |
操作性 バトル |
ぜのぴったん、ぜのコミについては特に操作性について語るほどのものではないです。ぜのコミは普通のアドベンチャーゲームに比べると口も動かないし、パターンが少ないし、結構貧相ですが、ぜのファンなら楽しめると思います。 |
キャラクター | ゼノキャラの中ではアレン君が結構好きなので、ぜのコミでアレン君大活躍(?)してくれて非常に嬉しかったです。普段のぜのキャラ達の会話が聞けて、それぞれの関係がどんなものか確認できて非常に満足。「お!やっぱりこの二人はあやしかったのね」とか「お、この二人って仲悪かったのね」とか独り言をつぶやきながらプレイしてました。コスモスの意外な一面も見れて良かったです。 |
感想 |
予想以上に”ぜのぴったん”が面白くて、徹夜してまでずっとやっていました。パズルゲームってあまりしないのですが、非常に面白かったです。たまには頭の体操になって良いかもしれませんね。途中途中で流れるゼノキャラ達の歌もなかなかよいし、オススメ。 でも、ゼノサーガファンでなければ買う意味は全くないです。 |