ゲームレビューGame Review▲TOP
ゼノサーガ エピソードIII ツァラトゥストラはかく語りき
概要 |
大作RPGゼノサーガシリーズ三作目!DVD2枚組。 とうとうゼノサーガシリーズ完結です。相変わらず難解な用語がビシバシ出てきますが、気にせず進みましょう。 GeMix!?というパズルゲームが楽しめるのですが、非常によくできていて、はまります。 ゼノ2からのクリアデータコンバート特典あり。隠しボスやゲームクリア後のお楽しみもあり、長く楽しめます。 詳しくは公式HP |
---|---|
ビジュアル | 3D。グラフィックは、エピソード2よりもアニメチックに幼くした感じでかわいらしくなってます。ムービーが非常に多く長いですが、きれいです。 |
音楽 | ゼノ2から引き続き、梶浦由記さんが担当。2の音楽はイマイチでしたが、3は良かったです。ゲームの邪魔にならないでも影の薄すぎない曲が多かったです。EDテーマは地味でしたが美しかったです。 |
操作性 バトル |
ロード時間が快適! ゼノサーガといえば、ロード時間の長さ、バトルの複雑さに辟易していたのですが、エピソード3は大変素晴らしく改良されています。 バトル突入・バトル終了から画面が切り替わるロード時間やセーブするのにかかる時間など、とても快適です。 バトル自体も、簡単に必殺技が出せるようになり、必殺技で敵を倒すと経験値にボーナスがもらえるなど、誰にでもわかりやすいバトルシステムになっています。ブーストなど戦略的な部分は残しつつ、大変テンポがよいので、苦痛ではありません。 この快適さをエピソード1から実現していれば、もっとファンが増えただろうに。。本当に残念です。 |
キャラクター |
やはり、シオンの危機とあらば必ず助けにきてくれるKOS-MOSは健在。今作では、シオンとコスモスの繋がりが今までよりずっと強くなっていて、二人のやりとりを見ていて心が和みました。 でもでも、ゼノ3で一番の活躍キャラはアレン君ではないでしょうか。とうとう漢(おとこ)になりましたよ!アレン君に笑わされ、泣かされ、感動させられました。わたしの中で、KOS-MOSを抜いて好きなキャラ1位になりました。 もちろん、他のキャラのいろいろな謎やわだかまりも解け、気持ちよいラストでしたよ。 |
感想 |
ゼノシリーズ3作の中で最高傑作だと思います。いや、私の中でポポロ2を抜いたかも?ぐらい良かったです。 バトルシステムは簡単でわかりやすかったし、キャラの魅力全開だったし、なんといってもエンディングが素晴らしい! 正直、あまりに難解な用語が連発され、あまり物を考えずに進むわたしでもオーバーヒート気味でしたが、エンディングの良さで欠点を忘れてしまうほどです。アレン君のシオンを思うひたむきさに涙してしまいました。 ゼノサ2でゼノシリーズから手を引いた方、ぜひ今一度プレイしてみてください。エピソード3は本当に素晴らしい作品です。 |