MOTHER3攻略
第5章 イカヅチの塔
タツマイリ周辺探索 | |
リュカ・ダスター・クマトラ・ボニーがそろう。
そのまま進む前に、『たたかいのきおく』を埋める ↓ コーバうら ・レアモンスター「ヌシワンワン」など、 後ろ姿を記録していないモンスターがいればを倒しにいく。 タツマイリむら ・シルバーハウスのウエスに会いにいってあげよう。 ・海岸で遠くから見つめ合ってる男女二人 テリのもり・オリシモやま ・「おばけトロロ」や「あるくしげみちゃん」など、 後ろ姿を記録していないモンスターを倒しにいく。 ・レアモンスター「くろマメチコ」も忘れずに。 オソヘじょう ・ヒモヘビを使い進むと「パッションさま」と戦闘。 ・パッションさまを倒した後、落ちている「まぼろしのくつ」ゲット ↓ ※この時点までのモンスターは後ろ姿まで全部記録できる。 「たたかいのきおく」をチェックし、全部記録されているか確認。 ↓ 話を進めるために5章最初の場所ムラサキのもりに戻る。 |
|
モンスター名 | 後ろ姿ゲット方法や落とすアイテムなど |
パッションさま(ボス) |
・質問に「いいえ」と答える ・とくぎ「さいみんふりこ」「けむりだま」 「こわいおめん」「くすぐりぼう」が効く ・PKファイアーβで攻撃するとよい ・うしろ姿なし |
しょうどうくつ | |
ムラサキのもりの滝の側を進み、しょうどうくつへ
・しょうどうくつ内のもぐらショップでお買い物。 ※「ひつじのうでわ」は1個は洞穴内の宝箱にある。 ・もぐら温泉にはたまにへんなおじいさんが出現。 ↓ 宝箱入手のため、はずれの穴にも一度落ちる。 一番左下の穴が正解。 ・戻りたければ、ねんどじんがいた場所にある穴に落ちればよい。 ↓ ねんどじんを追いかけ、ねんどじんこうじょうに入る。 ・イベント後、左のブタマスクに話しかけると「うらカンポー」をくれる。 ・はしごを上った左の宝箱から「ブギウギのリズム」が聞ける。 ↓ 清掃車を追いかける。 |
|
モンスター名 | 後ろ姿ゲット方法や落とすアイテムなど |
こもちカンガルーザメ |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿GET ・「ほしにく」を落とす |
かいぞうライオン |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿GET ・「ぱしりだま」を落とす |
カメメカ |
・背後からアタック ・「ボム」を落とす |
ハイウェイ | |
清掃車を追いかけハイウェイへ。
↓ 進むとコワモテブタマスクと戦闘 ↓ ・戦闘後、北に進むと「ハイウェイマップ」入手 ↓ カマキュラ地下道方面へ ・カマキュラ近くのハイウェイ上で「ふたごのうでわ」入手 ・地下道内で宝箱「スーパーボム」「こうきゅうバナナ」入手できる (↑コーバへのトンネル途中にあるオリの向こうの宝箱) ↓ ゴミすてば方面へ ・ポークビーンを充電しないでそのまま進むと橋のところで止まる。 ・白ネズミの近くの看板にラクガキしてみよう。 ・白ネズミ近くの宝箱「シャープなてぶくろ」入手 ・白ネズミ近くでブタマスクがあぶないものを売っている。 ・ブタマスクのあぶない店の近くの野良犬に 「イヌようクッキー」をあげると「えんぴつロケット」をくれる。 「イヌようほしにく」をあげると「ボム」をくれる。 7匹のネズミの子探し 1.バナナの皮が落ちている場所付近 2.カマキュラちかどうに入る直前(看板の前) 3.ポークビーンじゅうでんスタンド近く 4.橋の中央 5.ねんどじんこうじょう出口付近 6.パーキングからすぐ右のトンネル内 7.↑のマップ左下の抜け道の先。レオレオがいる場所 ※全ての子供を探し出すと、「シールドとりがみ」がもらえる。 ↓ 進んで行くと、パーキングに出る。 ・あずかりやがいる。 ・宝箱「ちゃのくびわ」入手。 ・パーキングにあるCAFEの中で走ると起こられる。 ・パーキング左下のロボットを充電してあげよう。 以下のDPがもらえる。セリフもそれぞれで変わる。 10秒未満-1DP 10秒-5DP 11秒-10DP 12秒-15DP 13秒-30DP 14秒-50DP 15秒-100DP ◆15秒のセリフ(20回以上トライしました。疲れた。。) 15ビョウ キッカリダ ヤッタジャン オマエ コレヲ キッカケニ コレカラモ ガンバレヨ。 ナ? カネカ? カネハ ヤルヨ。 ホレッ。 ・パーキングからすぐ右のトンネル内の下の抜け道を行くとレオレオがいる。 ずっと話しかけていると、宝箱を1個だけくれる。「てあみのセーター」入手 ※この時点での追加分グッズ一覧 ※ゴミ捨て場へ行くと、イベント後戻れなくなるので やり残したことがある人は注意。 ↓ ゴミ捨て場へ ・「かなしきよせあつめ」と戦闘 ・戦闘後、「ひかりのタマゴ」入手 ↓ イベント後、イカヅチタワーへ |
|
モンスター名 | 後ろ姿ゲット方法や落とすアイテムなど |
ぜんまいイノシシ |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「うらカンポー」を落とす |
スクラップロボ |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「しびれとり」を落とす |
コワモテブタマスク (ボス) |
・DCMCパンフが効く ・PKファイアーが攻撃大 ・「おつけもの」を落とす ・うしろ姿なし ・経験値1548 |
かいぞうライオン |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿GET ・「ぱしりだま」を落とす |
とおせんぼフェンス |
・背後からアタック ・「すっきりミント」を落とす |
まぶしいえがお (レア) |
・ハイウェイのトンネル内 (バナナの皮が落ちている所の上のトンネル。 とおせんぼフェンスがたくさんいる) (カマキュラ近く充電しているブタマスクの 左のトンネル。フェンスとロボがいる) ・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット |
エナジーロボ |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット |
サイロケット |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「えんぴつロケット」を落とす |
ヨロヨロロボ |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット |
かなしきよせあつめ (ボス) |
・「けむりだま」「こわいおめん」「くすぐりぼう」は効く ・後ろ姿なし ・経験値2534 |
イカヅチタワー | |
イカヅチタワー内へ
・青い宝箱「タワーみとりず」入手 ・あずかりやがいる。 ↓ タワー内を進む。 ・宝箱「うしのぼうし」入手 ↓ コワモテブタマスクと戦闘 ※↑と戦闘すると、戻れなくなる。 「テキトウ」「マイナーロボ」「でんちマン」を記録してからにしよう。 ↓ イベント後、はしごの上に逃げる。 ・宝箱「なぞなぞカード2」入手 ↓ キングPさまの部屋に出る。 ・ジュークボックスで、マザーのなつかしい曲が聴ける ・ジュークボックス左の宝箱を開けると「ビックリばこ」とバトル ・メイドロボット近くのヨーヨーを見ると「マシュマロちゃん」と戦闘 戦闘後、「ともだちのヨーヨー」入手。 ※ボス戦に備え、全員ゴムガッパを装備させよう。 ※ここのカエルは位置によって、リュカ達がハマリ動けなくなることがある。 念のため、はしごを登った先のカエルでセーブした方が良い。 ※7章でしばらくダスターと離れるので、後ろ姿ゲットのために 「バカガミール」をリュカかボニーにいくつか持たせておこう。 ↓ はしごを登っていく ・途中でリュカが「PKフラッシュ」に目覚める ・カエルの側のはしごを登った後、前ではなく後ろに沿って歩くと ヒツジというブタマスクに会える。 ↓ 「ジェネッタくん」と戦闘。 ・パラライシスが効く ・PKフリーズがダメージ大 ・「けむりだま」「こわいおめん」「くすぐりぼう」も効く ↓ イベント後、6章へ ・左へ進み、ヒナワへ向かって行こう ↓ 7章へ |
|
モンスター名 | 後ろ姿ゲット方法や落とすアイテムなど |
テキトウ |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット |
マイナーロボ |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット |
でんちマン |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「バカガミール」を落とす |
コワモテブタマスク (ボス) |
・DCMCパンフが効く ・PKファイアーが攻撃大 ・うしろ姿なし ・経験値3286 |
ネジやん |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「きっついソーダ」を落とす |
ビックリばこ |
・キングPの部屋の宝箱をあける ・後ろ姿なし |
マシュマロちゃん |
・キングPの部屋のメイドロボット ・後ろ姿は、戦闘中に怒って変身する姿 ・戦闘後、「ともだちのヨーヨー」入手できる ・経験値2864 |
ろうでんバシュン! |
・「サイレンクワガタ」で後ろ姿ゲット ・「マジックタルト」を落とす |
ジェネッタくん (ボス) |
・パラライシス・PKフリーズがオススメ ・後ろ姿は戦闘中にじゅうでんそうちが壊れた後の姿 ・経験値4389 |